舞台「南太平洋」東京公演終了
☆タレント紹介☆「ピーターパン」に出演する吉田陽登と永山咲來
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
NEWSエンターテインメントの所属タレント紹介。本日は青山メインランド ファンタジースペシャル ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」に出演する吉田陽登(大阪校)と永山咲來(浦和校)です!
Q:入校したのは、いつですか? 現在はどんなレッスンに取り組んでいますか?
吉田:小学1年生の冬に初等クラスへ入校し、2年生になってすぐミュージカルクラスへ。ダンス・ボーカル・演技ともにミュージカルに特化した内容のレッスンで、ミュージカル現場で通用するような心構えもレッスンの中で教えていただいています。
永山:咲來は2才4ヶ月頃エンターテインメントコースに入校し、小学1年生からミュージカルクラスで学ばせていただいています。一番年下なので毎回たくさんの刺激を受けています。
Q:入校前のお子さまは、どんな子でしたか?
吉田:よく動き回る子でした。いつも戦隊ヒーローや映画の登場人物になりきって走り回り、高い所から飛び降りたりとヒヤヒヤすることの多い子でした。大人しいのは大好きな映画や舞台を観ているときだけでした。
永山:小さな頃から親を置いて誰にでも話しかけに行ってしまう元気な子でした。でも感受性はとても豊かで、たくさんの経験をさせていただいた今では、おかげさまで精神面も大分強くなりましたが、以前はちょっとしたことでも泣きそうになっていました。
Q:子役タレントを目指すことになったきっかけは?
吉田:劇団四季のミュージカルを観に行くたびに「僕も大きくなったらあの舞台に出てみたい!」と言うようになったのがきっかけです。
永山:歌やダンスが大好きで、しまじろうやアイドルのDVDを観ては、どこでもステージにして真似ていたので、伸ばしてあげたいと考え、通い始めました。
Q:なぜ、子役タレントプロダクションに所属しようと思いましたか?
吉田:子役としてよりも「大人になったら舞台に立ちたい」というのが本人の夢だったので、将来のためにミュージカルに特化したレッスンを受講できるスクールを探していたところ、NEWSエンターテインメントの所属生がたくさんのミュージカル作品で活躍されていることを知りました。ミュージカルだけではなく様々な仕事を経験させていただけて、一つひとつの現場が本人の貴重な学びの場となったので、プロダクションに所属してよかったと思っています。
永山:スタッフさんが最初の時点でとても親身になって話を聞いてくださったため安心したのと、少人数制のレッスンが気に入ったためです。目の行き届いたなかでのレッスンでは、多くを学べると思いました。
Q:今までで一番印象深いお仕事は?
吉田:やはり本人が憧れていた劇団四季「ライオンキング」でヤングシンバ役をやらせていただいたことです。俳優さんや舞台に関わる方々の舞台作りを肌で感じることのできる素晴らしい環境で、実際に憧れの俳優さん方よりご指導やお声かけもいただき、夢のような2年間でした。大切な事をたくさん教えて頂きました。
永山:初めて舞台に立たせていただいた、方の会「三姉妹」です。初舞台を前にして、本人は小さいながらも「間違っちゃいけない」と自分にプレッシャーをかけてしまい、いっぱいいっぱいになってしまったのです。演出家や出演者の方々、事務所のスタッフさんが温かく見守ってくださったおかげで、本番はしっかりと乗り越えることができ、本人にとって大変大きな経験をさせていただきました。
Q:入校してからお子様の変化や成長は感じますか?
吉田:気持ちの強い子になったと思います。「頑張っても結果が出ない、本番で失敗してしまう」ということのある世界ですが、落ち込まずにすぐに前を向く、そういった気持ちの整理のできる子に育ってくれています。現場の方々や、NEWSエンターテインメントの先生、スタッフさんが、その都度、気持ちのフォローをしてくれたおかげだと思います。陽登の成長を助けて下さいました。
永山:学校では歌や音読などで、先生から発声や滑舌がしっかりしていると褒めていただき、とても嬉しく思っています。以前からおしゃべりな子でしたが、入校して大人と関わることが増えてからは、いっそう積極的になり、周りの方々から可愛がっていただいています。
Q:今後は、どのような仕事に挑戦していきたいですか?
吉田:どのような現場も貴重なので、これまで通り何でも挑戦していきたいです。本人は、「バラエティに挑戦し、カッコよく面白くしゃべってみたい!」と言っています(笑)
永山:いろいろなミュージカル作品に出られるよう引き続き頑張っていきたいですね。歌やダンスが活かせるお仕事なら、子ども向けのテレビ番組やDVD、CMのお仕事にも挑戦していきたいです。
青山メインランド ファンタジースペシャル ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」の公演は、7/24(日)~8/3(水)まで。
大人気ミュージカルでの2人の好演に、ご期待ください!
http://hpot.jp/stage/peterpan-2016
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
********************************************************************
☆南出凌嘉の出演情報です☆
いつも所属生への応援ありがとうございます。
12月17日公開の
映画「妖怪ウォッチ」に
主人公・天野ケータ役にて出演する

南出凌嘉の出演情報

明日7月15日(金)放送
テレビ東京
「妖怪ウォッチ夏のお宝
大放出スペシャルだニャン!」
に出演します

放送時間が18時25分~19時56分と
91分へ拡大したスペシャルです


映画最新作「妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」の前売り券情報や、新作ゲーム、新しいウォッチの情報など盛り沢山の内容となっております


詳細はこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/youkai-watch/news/index.html#191104
皆さま是非ご覧になってくださいね


のびのびシティさいたま市
いつも所属生への応援ありがとうございます。
本日7月16日(土曜日)
20時30分からテレビ埼玉にて放送されます「のびのびシティさいたま市」へ
志賀茉結と横山海が出演します。
今回は夏休みスペシャルということでさいたま市内の家族で楽しめるスポットを
レポーターの森末慎二さんと一緒に紹介します。
http://www.city.saitama.jp/006/014/013/001/005/p049102.html
是非ご覧になってくださいね!!
「浦和うなぎまつり」にてキッズフォトコンテストを開催!
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
5月28日土曜日、過ごしやすいお天気の中、NEWSエンターテインメント浦和本校近くにある「さいたま市役所(さいたま市浦和区)」にて、「第15回うなぎまつり」が開催されました。
江戸時代、浦和近郊は沼地が多く、川魚が多く生息する地域でした。そこでとれたうなぎをお店で出したのがはじまりで、味が美味しいとの評判も相まって、うなぎは浦和の名物となりました。200年の歴史を受け継ぐため、うなぎまつりは「浦和のうなぎを育てる会」と共に、浦和のPRとして開催されています。
浦和に本校を構えるNEWSエンターテインメントとしては、地域の方々と触れ合えるまたとない機会。「浦和にタレント・モデル事務所あり!」ということを知ってもらおうと、会場内に特設ブースを設け、「キッズフォトコンテスト」を実施しました! 今年で3回目となるイベントでしたが、今回もたくさんのお子さまや赤ちゃんが撮影に参加してくださいました。
NEWSエンターテインメントには、添田というベテランのプロカメラマンが在籍しております。屋外の専用ブースに本格的な撮影機材をセッティング。お祭りに訪れる方々は、その様子を見るだけで興味津々です。撮影が初めてのお子さまが多く、緊張しながらカメラの前に立っていましたが、添田のチカラで笑顔になり、見栄えの良いポーズをレクチャーされて、素敵な写真がドンドン撮影されていきました。
日頃の感謝を込めて、今回の撮影イベントはすべて無料で実施。できあがった写真データも、後日プレゼントします。参加された方は、楽しみにお待ちくださいね。
NEWSエンターテインメントでは、地域の方々と触れ合えるこのようなイベントを、これからも積極的に実施していく予定です。機会がございましたら、是非とも遊びに来てください! スタッフ一同、お待ちしております!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
********************************************************************
フジテレビ 木曜劇場「営業部長 吉良奈津子」に川島風駕が出演します!
効果的な演技練習|台本を置き、相手を想定して練習しよう
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
ご自宅では、どのような演技練習を行なっていますか?
立って練習していますか? 座って練習していますか? 台本は手に持っていますか?
たいていのお子さまが座って、しかも台本を手に練習をしていることが、レッスンを見ていれば分かります。台本を置いて立たせると、空いてしまった手をどうしたらいいか分からず、棒立ちになってしまうお子さまが多いからです。できれば始めにセリフを暗記し、台本を持たない手を含めた全身を使って演技の練習をするのがいいですね。鏡の前に立ち、自分の動きを確認するようにしましょう。
また、レッスンで相手が想定外の動きをすると、とたんに対応できなくなります。お子さまは相手を想定することが難しいため、練習の様子を保護者さまが動画撮影してあげると効果的です。はじめのうちはできないかもしれませんが、レッスンで指導を重ねるうちに、徐々に想定が容易にできるようになります。大好きな犬が死んでしまった等、自分の中で気持ちを創っていき、4才のお子さまでも泣けるようになるんですよ!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
********************************************************************
舞台「ペコロスの母に会いに行く」東京公演が始まります!
舞台「ペコロスの母に会いに行く」東京公演が明日初日を迎えます。
今回幼い岡野ミツエ役を前田優奈、幼い岡野ユウイチ役を高野憂翔が演じます。(子役はダブルキャストです。)
認知症がテーマの舞台ですが、笑いもあり見どころ満載となっています。ぜひ天王洲アイルにある銀河劇場まで足をお運び下さい!!
※2人は大町公演(長野)と大宮公演(埼玉)にも出演します。
銀河劇場HP
http://www.gingeki.jp/archives/2250
ミュージカル「ピーターパン」東京公演が始まります!
舞台「ペコロスの母に会いに行く」初日!
☆タレント紹介☆『ウルトラマンギンガS』の小美野来希(浦和本校)
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
NEWSエンターテインメントの所属タレント紹介。本日は『ウルトラマンギンガS』に出演した浦和本校・小美野来希です。
Q:入校したのは、いつですか? 現在はどんなレッスンに取り組んでいますか?
年長になる頃に入校し、現在はエンターテインメントコースで演技・ダンス・ボーカルを受講しています。お仕事をさせていただく上で、演技もダンスも歌もすべて大切だと実感しています。 表現力やリズム感、発声法を学び、毎回楽しんでレッスンに通っています。
Q:入校前のお子さまは、どんな子でしたか?
明るく人見知りをしない性格なので、誰とでもすぐ馴染んで仲良くできる子ですが、自分の意見や気持ちをうまく伝えることが苦手でした。
Q:子役タレントを目指すことになったきっかけは?
テレビや雑誌に出ることができたらいいなと思ったからです。来希はヒーロー物の番組に憧れていました。
Q:なぜ、子役タレントプロダクションに所属しようと思いましたか?
レッスンが充実している上に出演のチャンスもいただけるので、こちらに決めました。
実際にレッスンや現場経験を積んで、挨拶や礼儀も自然と身につき、人前に出る時も緊張せず自分を出せるようになりました。友達はもちろん、大人とのコミュニケーションもうまくとれるようになってきたと思います。お陰様で集中力も高まり、しっかりしていると言われるようになりました。やっていてよかったと思います。
Q:今までで一番印象深いお仕事は?
今までさまざまなお仕事を経験させていただき、私もそれぞれに思い出がありますが、来希は『ウルトラマンギンガS』のサトル役だそうです。
憧れていたヒーロー物ということもあって、オーディションには自信を持って挑み、撮影では非現実的な世界を楽しんでいました。ほとんどがガンQという怪獣とのシーンでしたが、泣きのシーンもいくつかありました。監督さんが来希の本物の涙を求めてくださって、張り詰めた空気の中、それに応えようと役に入り込んで泣いている来希を見て、私も一緒に涙を流してしまったことを覚えています。カットがかかった瞬間、スタッフさんたちから拍手が起こり、もらい泣きしてくださる方もいて、本人は泣き止まずに大変でしたが、成長が実感できて嬉しかったです。
Q:今後は、どのような仕事に挑戦していきたいですか?
今後はさらに表現力をつけて、テレビや映画でもっといろいろな役をやってみたいそうです。
これからも、応援よろしくお願いします!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************
☆本日7月27日(水)放送「家売るオンナ」第3話に関仁平が出演します☆
スタッフ紹介|浦和校マネージャー 清水菜津子
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
3月には福岡校が開校。事業の拡大に伴い、この春NEWSエンターテインメントには、2名の新入社員が入社いたしました! 本日は4月に入社し、浦和校でマネージャーを務める清水菜津子をご紹介します☆
Q:まずは自己紹介をお願いします。
8月12日生まれ、しし座のA型、生まれも育ちも群馬県前橋市。初めて田舎を出て都会で生活しています。愛猫と離れ、寂しいながらもどうにか4ヶ月を過ごしました。踊りに携わること15年。今でもダンスが大好きです♪
Q:仕事への意気込みを聞かせてください。
入社してまだ4ヶ月。新しいことばかりなので、吸収できることは全て吸収するよう心がけています。早く私からも発信ができるように、たくさんのことを学んでいきたいと思っています。
Q:所属生にメッセージはありますか?
夢を叶えるための努力はかっこいいと思います。そして、努力をしていないときより、努力をしているときのほうが楽しいですよね。私も皆さんの力になれるように努力いたしますね!
Q:最後に保護者さまへのメッセージをお願いします。
子どもたちの夢のために、日進月歩、精一杯がんばります。ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
********************************************************************
【用語解説 回想シーン】
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
前回の業界用語解説では「香盤表(こうばんひょう)」について、ご説明しました。実は、この香盤表のシーン欄に、「F」あるいは「B」と記入されていることもあるのですが、何を指しているのか分かりますか?
「F」は「フラッシュ」、「B」は「バック」。そう、回想シーンです。
台本では、「×××」でセリフが挟まれています。
子役は、主人公の幼少時代を演じることが多く、したがって撮影では回想シーンが大半と言っても過言ではありません。セリフはなく、姿だけが必要な回想シーンもあります。台本にセリフはない場合でも、監督の希望で急に出番が入ることがありますので、香盤表をよくチェックするようにしてくださいね!
また、特にテレビドラマでは、台本の順番どおりの撮影ではありません。セットごとの撮影です。泣いたかと思えば次のシーンでは怒らなければいけなかったり、時間も過去へ未来へ行ったり来たり。すぐに気持ちの切り替えが必要ですので、レッスンでしっかり練習するようにしておきましょう。
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************
【名古屋校・静岡校の「公開レッスン」を開催しました!】
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
平年通り梅雨明けし、夏の青空が広がる中部・東海地域。
7月28日(木)・29日(金)の2日間、NEWSエンターテインメント名古屋校・静岡校の「公開レッスン」が開催されました!
4回目となる今回の会場は愛知芸術文化劇場小ホール(名古屋市東区)でしたが、名古屋市千種文化小劇場や東文化小劇場など、毎回異なる会場で行っています。名古屋・静岡校でも演技・ダンス・ヴォーカルの3つのレッスンを行っていますが、関東校や関西校と異なるのは、公開レッスンでお客様に「魅せる」ことを最重要視している点です。子どもたちのキラキラ輝く瞬間を漏らさずお伝えし、なおかつ見ているお客様を飽きさせないよう、毎年内容に工夫を凝らしています。
両日ともに、水渓先生のバレエ講座「水上の音楽」からスタート。
昨年まではダンスとヴォーカルのプログラムとを分けていましたが、今年は新しい試みとして、ダンスとヴォーカルを組み合わせ、歌い踊りながら世界観を表現してくれました。
演劇講座生も、さまざまな題材で個性を演出。初めて出演した講座生はフレッシュさを十分に発揮し、経験者は飛躍的な成長を見せながら、皆、長いセリフも間違わずに演じ抜きました。クライマックスは「ウサギとカメ。…とタヌキ。」です。お伽話の動物に扮した講座生たちが、意外な結末で会場を沸かせてくれました。お客様が、劇中に引き込まれていましたね! 演技力が向上している証です。
ミュージカル講座生も驚くほどの成長を見せ、お馴染みの「メリー・ポピンズ」を素晴らしい表現力で丁寧に仕上げてくれました。ダンス講座生の発表は「Hero」。ハードなダンスですが、楽しそうにパフォーマンスしてくれました。皆、本当にダンスが好きなんですね。毎年、「まだ踊るのか!」と思ってしまいます。完璧を求めて妥協を許さない姿勢に圧倒させられました。
あっという間に2日間が終了。寂しい思いもありますが、成長を見せてくれた感動のほうが大きく心に残っています。次はクリスマスコンサートですね! 来場されるお客様へ感動のお土産を持ち帰ってもらうために、さらに素晴らしいパフォーマンスを披露してくださいね!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************
【大役のつかみ方!】
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
「大役のつかみ方」と聞いて、どのようなハウツーをイメージされましたか?
私たちは常々、「どのようなお子さまにもチャンスはある」と申し上げていますが、それは言い換えれば、「私どもが1人ひとりのお子さまをサポートします」という宣言でもあるのです。
マネージャー・事務局・講師が一体となり、保護者さまにもご協力いただきながら、お子さまに合った「大役のつかみ方」を描いていきます。
お仕事でどのように成功経験を積ませていくかは、マネージャーの腕の見せどころ。
入校したばかりのお子さまには小さな現場から少しずつ成功経験を積ませて、まずは意識を高めさせたり、たとえばオーディションで落選し続け、自信を失くしてしまったお子さまには、一旦オーディションのランクを下げて自信を回復させたり等、仕事を差配しているのです。
事務局スタッフは、保護者さま・マネージャー・講師との間に立つ、いわばコーディネーター。お子さまのコンディションが悪ければ、講師に伝えてレッスンでフォローしていただいたり、講師からレッスンで目覚ましい成長を遂げたと聞けばマネージャーに伝えたり。
保護者さまとの面談も、とても貴重な機会だと考えています。経験を積めば目標は変化していくもの。お子さまの状況を共有し、大役をつかむために足並みをそろえて進んでいけたらと思います。気になることがありましたら、いつでも事務局まで、お気軽にお声かけくださいね!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************
『第4回 名古屋校公開レッスン』
【タレント紹介|NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の渋谷南那】
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
NEWSエンターテインメントの所属タレント紹介。本日はNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に出演する浦和校・渋谷南那です!
Q:入校したのは、いつですか? 現在はどんなレッスンに取り組んでいますか?
27年9月末に入校し、現在はプレジュニアクラスで演技・歌・ダンスのレッスンに取り組んでいます。
Q:入校前のお子さまは、どんな子でしたか?
人見知りせず、明るく天真爛漫で、誰とでも仲良くなれる子ですが、落ち着きがありませんでした。すぐに調子に乗り、ふざけてしまっていました。
Q:子役タレントを目指すことになったきっかけは? なぜ、子役タレントプロダクションに所属しようと思いましたか?
最初は周囲に勧められて軽い気持ちでオーディションを受けました。
NEWSエンターテインメントは価格的にも始めやすかったので、習い事の感覚で入校しました。いろいろなことを学びつつ、お仕事もできるとよいなという感じでした。
Q:今までで一番印象深いお仕事は?
どのお仕事も印象深いのですが、あえて言えば「ビフェスタ うる落ち水クレンジング」WEBムービー『働く女の5時から-ママとノンママ-』のお仕事と「とと姉ちゃん」のお仕事です。2つともちょうど同時期のお仕事で、両方の動きやセリフを練習しなければならず、とても大変でしたが、貴重な現場も経験でき、とても良い勉強になりました。
Q:入校後のお子さまに変化は見られますか?
レッスンに通いだし、現場を何度か経験していくうちに、先生や現場スタッフさんのお話を落ち着いて聞けるようになりました。自分なりに理解しようと努力し、意識も高まったと感じています。
Q:今後は、どのような仕事に挑戦していきたいですか?
本人は「クックルンに出たい!」や「スイちゃんになりたい!」と言っていますが、今、南那ができる範囲のお仕事からやっていければ嬉しいです。
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************
【タレント紹介|映画「貞子vs伽椰子」の芝本麟太郎】
こんにちは!
子どもタレント・キッズモデル事務所『NEWSエンターテインメント』です。
NEWSエンターテインメントの所属タレント紹介。本日は映画「貞子vs伽椰子」に出演中の東京校・芝本麟太郎です!
Q:入校したのは、いつですか? 現在はどんなレッスンに取り組んでいますか?
入校したのは小学校1年生の5月頃でした。最初の4年間は演技・ダンス・ボーカルをまんべんなく習っていましたが、今は演技中心のレッスンを受講しています。
Q:入校前のお子さまは、どんな子でしたか?
もともと活発な子でした。入校当初は先生から毎月いただく評価に「元気だけど、ふざけ過ぎ」と書かれ心配していましたが、レッスンを重ねるにつれ、楽しむときと真面目にするときのメリハリをつけられるようになりました。
Q:子役タレントを目指すことになったきっかけは?
明るく、物怖じしない麟太郎を見た私の友人が、子役活動を勧めてくれたのがきっかけです。
Q:なぜ、子役タレントプロダクションに所属しようと思いましたか?
ダンスが好きだったので、テレビでダンスのお仕事ができたらいいなと思い、ダンスレッスンのある事務所を選びました。でも、入校してみると、次第に演技が一番好きになっていったようです。NEWSエンターテインメントのレッスンは、個別の悩みにも対応していただけるので助かります。
Q:今までで一番印象深いお仕事は?
映画「貞子vs伽椰子」の俊雄役です。演技ももちろんやりがいがありましたが、楽しいイベントにもたくさん出させていただき、とてもいい経験ができました。イベントでは「ファンの皆さんの反応をダイレクトに感じられて本当に嬉しい」と言っていました。感動して泣きそうになり、でも我慢して無表情のキャラクターを演じたそうです。
Q:入校後のお子さまに変化は見られますか?
挨拶が、元気いっぱいにできるようになりました。
同じ夢に向かって努力している仲間が学校外にでき、性別や年齢を超えて世界が広がったことについても、親としてはとても良いことだと思っています。お友達と仲良くレッスンを受講しています。
Q:今後は、どのような仕事に挑戦していきたいですか?
連続ドラマで、明るい性格の重要キャラクターを演じたいそうです。
「るろうに剣心」のようなアクションにも興味があり、いつか役に立つようにと殺陣(たて)を習っています。殺陣を披露できるような役ができたらいいなぁ、といつも言っています。これからもどうぞよろしくお願いします!
********************************************************************
★無料オーディションを定期開催中★
詳しくはこちらをチェック
http://news-enter.com/usually_audition/
********************************************************************










































